[コーナー]コマンドの使い方|0から学ぶCATIA V5

今回はスケッチャーワークベンチの[コーナー]コマンドの使い方を解説していきます。
使い方自体は非常に簡単なものなので、ここでしっかりと押さえておきましょう。

このページでは以下の内容が学べます。


icon-check-square
 コーナーとは

icon-check-square
[コーナー]コマンドの使い方

 

今回は[コーナー]コマンドの使い方をやっていこう

コーナーっていうと台所の三角コーナーを思い出しますね
まあ、イメージとしてはそれであってるぞ
「コーナー」ってのは簡単にいえば「曲がり角」のことだからな
今回やっていく[コーナー]コマンドでは
ある2つのプロファイルを接線関係で繋ぐコーナーを作成することができるぞ

 

[コーナー]コマンドの使い方

[コーナー]コマンドを使用するには[操作]ツールバーの[コーナー]アイコンをクリックします。
(メニューバーの[挿入]>[操作]>[コーナー]でも可)

 icon-edit コーナーとは  コーナーとは『曲がり角』のことを意味します。
CATIAで作成することのできるコーナーは「2つのエレメントに対して接線となる円弧」です。
下の画像でいうピンク色の部分がコーナーです。
 

 
基本的にCATIAで作成する形状の多く(特に板金部品など)ではピン角形状は使いません。
コーナーはそんなピン角形状の先端を丸めるために使用することが多いです。
※ピン角=エッジの尖った部分のこと(たとえば四角形の四隅)

 

コーナーの作成

1. コマンドを実行

[コーナー]アイコンをクリックします。
(メニューバー [挿入]>[操作]>[コーナー])


2. エレメントを2つ選択

コーナーをかけるエレメントを2つ選択します。


3. コーナー作成位置を指定

コーナーを作成する位置をクリックして指定します。
([スケッチツール]ツールバーの[半径]に数値の入力で指定することも可)

上記の操作で、選択した2つのエレメントに接線関係となるコーナーが作成することができます。

 

コーナーオプション

[コーナー]コマンドを実行すると[スケッチツール]ツールバーに以下のようなコーナーのオプションコマンドが表示されます。

[全エレメントをトリム]
[最初のエレメントをトリム]
[トリムなし]
[標準線でトリム] 
[トリム補助線] 
[トリムなし補助線]

これらのコマンドを切り替えることで、コーナーを作成するときに選択した2つのエレメントの形状をトリム(伸ばしたり切ったり)することができます

デフォルトでは[全エレメントをトリム]コマンドがアクティブとなっているため、コーナーを作成すると接点部でエレメントがトリムされます。
下の画像でいうと赤色の破線部がコーナーの作成と同時にカットされます。

 
[全エレメントをトリム]コマンド以外の場合はそれぞれ以下のような結果になります。
これらを使い分けることでより効率的に作業を行うことができます。

 

まとめ

今回は「コーナー」の作成方法についての内容でした。
コーナーは作成する部品によっては、かなり使用頻度が多いのでしっかりと押さえておきましょう。

コーナーのオプションコマンドについては覚えておいた方が便利ではありますが、今後やっていくトリム系のコマンドを使うことで同じ形状を作成することができるため、覚えきれないという人は無理に覚える必要はありません。
ただ他のコマンドで作成する場合は多少の手間はかかるので、より効率よくスケッチを作成したいという人はオプションコマンドもあわせて覚えておきましょう。
 

【次回】[面取り]コマンド
【前回】点コマンド([点]サブツールバー)
スケッチャーワークベンチの目次へもどる

 

2024年8月26日0から学ぶCATIA V5, CATIA, スケッチャーワークベンチ

Posted by Lic