要素にパラメータの値を反映する(式を編集)|CATIAマクロの作成方法
今回の記事はマクロ案募集でいただいた内容です。
今回頂いた質問の内容は以下のとおりです。
マクロ案: マクロで作成する要素にパラメータの値を反映する。
(例)球を作成する場合
Dim hyb ...
選択した円の中心座標を取得する(Product.ver)|CATIAマクロの作成方法
今回は「お問い合わせ」から頂いた内容です。
以前記事にした「選択した円の中心座標を取得するマクロ」で少し問題があったようです。
先日の記事でエッジの中心座標は求めることができたのですが、今回ほしかった座標という ...
Windowオブジェクト|CATIAマクロの作成方法
今回はウィンドウの切り替えやサイズの変更などの操作を行うことのできる「Windowオブジェクト」について解説していきます。
「Windowオブジェクト」と関係の深い「Windowsコレクション」を理解しておくと、本ページの ...
Windowsコレクション|CATIAマクロの作成方法
このページでは「Windowsコレクション」について詳しく解説していきます。
Windowsコレクションはウィンドウについての操作や、仕様ツリーの表示方法などを変更するためのオブジェクトの親となるオブジェクトです。
Documentオブジェクト|CATIAマクロの作成方法
今回はドキュメントの保存や、切り替え、閉じるといったドキュメントの操作を行うことのできる「Documentオブジェクト」について解説していきます。
「Documentオブジェクト」と関係の深い「Documentsコレクショ ...
テキストボックスを一括で回転するマクロ|CATIAマクロの作成方法
今回の記事はマクロ案募集でいただいた内容です。
送って頂いた内容は以下のようなマクロです。
2D図面に挿入したテキストを90度回転させて、方向を垂直にするマクロ
ドラフティングワークベンチでのマクロもパ ...
マクロで選択した円の中心座標を取得する|CATIAマクロの作成方法
今回の記事は「お問い合わせ」でいただいた内容です。
送って頂いた内容は以下のようなマクロです。
ソリッドのエッジから中心点を求めるマクロ
今回のマクロは「Selectionオブジェクト」「Measu ...
Documentsコレクション|CATIAマクロの作成方法
CATIAマクロではドキュメント(CATPart,CATProduct,CATDrawingなど)を新規作成したり、既存のドキュメントファイルを開いたりすることができます。
今回はこれらの操作をするために必要な「Documen ...
CATIAマクロで長さや角度を測定する[Measurableオブジェクト]|CATIAマクロの作成方法
CATIAマクロを作成していると長さや角度、面積や半径などを取得したい場合がでてきます。
こういった、いわゆるコマンドでの測定結果をマクロで取得するには『Measurableオブジェクト』を使います。今回はそんなMeasura ...
パラメータの名称を変更するマクロ|CATIAマクロの作成方法
今回の記事はマクロ案募集でいただいた内容です。
送って頂いた内容は以下のようなマクロです。
パラメータ(Parameter)のローカル名(Local Name)を変更するマクロ
このマクロで「すべて ...
R値別にフィレットに色付けするマクロ|CATIAマクロの作成方法
今回の記事は「お問い合わせ」でいただいた内容です。
送って頂いた内容は以下のようなマクロです。
R値別にフィレットに色を付けるマクロ
たとえばフィレットがR2のときは赤色、R3のときは青色、R4のときは ...
空のボディーを一括で削除するマクロ|CATIAマクロの作成方法
今回は「ドキュメント内にある空のボディーを一括で削除するマクロ」の作り方を解説していきます。
『空の形状セットを一括で削除するマクロ』と考え方は同じなので、今回の説明では説明不足と感じる方はそちらのページもあわせて読んでみて下 ...
保護中: ユーザーが追加したプロパティを取得する(Product)
今回はマクロ案で頂いた内容です。
マクロ案の内容は以下のとおりです。
・任意のProductファイルのの値(整数、文字列)を取得
・の値が未入力のProductファイルが無いかを確認
...
直線のベクトルを取得してリストに表示するマクロ|CATIAマクロの作成方法
今回の記事はマクロ案募集でいただいた内容です。
送って頂いた内容は以下のようなマクロです。
形状セット内の線のベクトルを測定し画面に表示orエクセルを転記するマクロ
「ベクトルを測定して画面に表示」 ...