[直線]サブツールバーの各コマンドの使い方|0から学ぶCATIA V5

今回はスケッチャーワークベンチの[直線]サブツールバーに格納されている各コマンドの使い方を解説していきます。各コマンドの内容はかなり簡単なものとなっていますが、かなり重要なコマンドなのでここでしっかりと押さえておきましょう。

このページでは以下の内容が学べます。


icon-check-square
[直線]サブツールバーについて

icon-check-square
[直線]コマンドの使い方

icon-check-square
[無限長の直線]コマンドの使い方

icon-check-square
[2接直線]コマンドの使い方

icon-check-square
[二等分線]コマンドの使い方

icon-check-square
[曲線の法線]コマンドの使い方

 

今回は[直線]サブツールバーの中にある
コマンドの使い方を見ていくぞ
いつもの流れで行くとおそらく
直線を作るためのコマンドがまとまってるんですよね??
そのとおり!今回出てくる[直線]コマンドは
かなり重要なものだから絶対に覚えておくように
あいあいさー!

 

[直線]サブツールバー

[直線]サブツールバーにはスプライン曲線を作成するためのコマンドがまとまっています。

[直線]サブツールバーは[直線]コマンドの右下にある[icon-caret-down]をクリックすることで表示されます。(アイコンはこのサブツールバーで使用した最新のものになります)

 
[直線]サブツールバーには以下のようなコマンドが格納されています。

直線 直線を作成
 無限長の直線 長さが無限の直線を作成
 2接直線 2つのエレメントに対して接線となる直線を作成
 二等分線 2つのエレメント(直線)の二等分線を作成
 曲線の法線 曲線の法線(垂直の直線)を作成

上記コマンドを実行すると[プロファイル]コマンドと同様に[スケッチツール]ツールバーが拡張されます。ここに数値を入力することでもプロファイルを作成することができるので適宜使い分けましょう。

以下の説明では入力する際の項目を()括弧で囲んで表記していきます。
たとえば上の画像の場合は(最初の点)というように表記していきます。

 

[直線]コマンドの使い方

1. コマンドを実行

[直線]アイコンをクリックします。
(メニューバー [挿入]>[プロファイル]>[直線]>[直線])


2. 始点と終点を指定

直線の始点と終点を指定します。
指定した2つの点を結ぶ直線が作成されます。

[スケッチツール]ツールバーの拡張エリアで[対称に延長]コマンドをアクティブにして直線を作成すると、以下の画像のように対称位置まで延長した直線を作成することができます。

 

[無限長の直線]コマンドの使い方

1. コマンドを実行

[無限長の直線]コマンドアイコンをクリックします。
(メニューバー [挿入]>[プロファイル]>[直線]>[無限長の直線])


2. 直線タイプを指定

[スケッチツール]ツールバーの拡張エリアで作成する直線のタイプを指定します。

 

[水平線]     H方向に無限に伸びる直線を作成します。
[垂直線]       V方向に無限に伸びる直線を作成します。
[2点を通る直線]    指定した2点を通る長さが無限の直線を作成します。


3. 点を指定

作成する直線が通る点を指定します。
[水平線]と[垂直線] の場合は1つの点(始点)を指定します。
[2点を通る直線]の場合は2つの点(始点/終点)を指定します。

 

[2接直線]コマンドの使い方

1. コマンドを実行

[2接直線]アイコンをクリックします。
(メニューバー [挿入]>[プロファイル]>[直線]>[2接直線])


2. 2つのエレメントを指定

2つのエレメントを選択します。
ここで指定した2つのエレメントに対して接線関係となる直線が作成されます。接線関係となる直線がいくつかある場合は、エレメントを指定する時にクリックした位置に近い直線が作成されます。

選択したエレメントで接線関係が作れない場合は、以下のようなウィンドウが表示され接線関係ではない直線が作成されます。「警告」と書かれていますがそこまで警戒するものではありません。

 

[二等分線]コマンドの使い方

1. コマンドを実行

[二等分線]アイコンをクリックします。
(メニューバー [挿入]>[プロファイル]>[直線]>[二等分線])


2. 2つの直線を指定

2つの直線を選択します。
ここで選択した2つの直線の二等分線が作成されます。
このとき作成される直線は無限長の直線となります。

 

[曲線の法線]コマンドの使い方

1. コマンドを実行

[曲線の法線]アイコンをクリックします。
(メニューバー [挿入]>[プロファイル]>[直線]>[曲線の法線])


2. エレメントを指定

エレメントを1つ選択します。(※選択する時にクリックした位置が直線の始点となります)
次に作成する直線の長さを指定する点(2番目の点)を指定します。

[直線]と同様に[スケッチツール]ツールバーの拡張エリアで[対称に延長]コマンドをアクティブにすることで、対称位置まで延長した直線を作成することができます。

 

まとめ

今回は[直線]サブツールバーでのいくつかの直線プロファイルの作り方をやりました。
[直線]コマンドは[プロファイル]ツールバーの中では最重要なコマンドなので必ず押さえておきましょう。(説明が無くてもなんとなくで使えるコマンドなので大丈夫だとは思いますが)

いままでもいってきた通り「直線」と「円」さえ作ることができれば、[拘束]や[操作]ツールバーのコマンドでどうとでもできます。ただ逆をいえばこれら2つの形状を作ることができないとスケッチ作成はほぼ不可能なので、必ず思い通りの線がかけるようにはしておきましょう。
  

【次回】[軸]コマンド
【前回】[楕円]コマンド([円錐曲線]サブツールバー)
スケッチャーワークベンチの目次へもどる

 

2024年8月26日0から学ぶCATIA V5, CATIA, スケッチャーワークベンチ

Posted by Lic