形状セットの面積を測定し基準値以下の場合は色を付けるマクロ|CATIAマクロの作成方法

今回の記事は「マクロ案」よりいただいた内容です。
送って頂いた内容は以下のようなマクロです。

ワークベンチ: generative shape design

マクロ案: 形状セット内のサーフェスのうち、基準の面積に満たないものは
      色を変える(またはhideにするとか)、選別を行う。

今回のマクロは「①形状セットの面積測定」→「②面積の判定」→「③形状セットに色付け」といった流れになります。

①の面積の測定は手動の場合、[要素を測定]コマンドを使います。
VBAでこれと同じ機能を扱うには「Measurableオブジェクト」というものを使います。今回は面積の測定のみを行いますが、角度や2オブジェクト間の距離を測ったりすることもできます。

③の色付けは「VisVisPropertySetオブジェクト」の「SetRealColorメソッド」を使います。非表示(hide)にする場合も同オブジェクトの「SetShowメソッド」を使えば対応可能です。

 

マクロの機能

今回作成したのは形状セットの面積を測定し基準値以下の場合は色を付けるマクロです。
具体的な機能は以下のとおりです。

  マクロの機能まとめ ・仕様ツリー第1階層の形状セットの面積を測定する
・測定したときに指定した面積より小さい場合は赤色を付ける
※形状セットに色を付けるため、その中のサーフェスに色がついていると色が反映されない
 → [プロパティをリセット]でサーフェスの色を消しておく必要があり
基準となる面積はコード上で指定します。基準となる面積の値が高頻度で変わる場合はInputBox関数を使えば実行毎にユーザーに指定させることができるので使用用途に合わせてサンプルコードを書き換えてみて下さい。
 

サンプルコード

マクロのコードは以下のとおりです。

 

コード解説

アクティブドキュメント等の定義

まずはじめにアクティブドキュメントを定義をします。
今回のマクロはCATPartのみ有効なものなので、アクティブドキュメントがCATPart以外の場合はTypeName関数を使った条件分岐でマクロを終了するようにしています。つまり、アクティブドキュメントがCATPartの場合のみ変数「doc」にアクティブドキュメントを代入し、マクロの処理を続けます。

アクティブドキュメントが定義できたら、以降で使うためのオブジェクトをまとめて定義しておきます。ここでは下記の用途で各オブジェクトを定義しています。

 

Partオブジェクト       :ツリー第1階層指定用
Selectionオブジェクト   VisPropertySetを使用するオブジェクトの選択用
VisPropertySetオブジェクトオブジェクト(形状セット)への色付け用
SPAWorkbenchオブジェクト寸法測定用オブジェクト呼び出し用

 
ツリー第1階層の形状セットループ

つぎにツリー第1階層の形状セットを網羅するループ処理を行います。
ループとしては「For Each hb In pt.HybridBodies」として、Partオブジェクト直下のHybridBodiesである「pt.HybridBodies」内でループを回せばOKです。

ループ内の処理としては下記の流れになっています。

hbの面積測定(mm²)
①の値をイミディエイトウィンドウに表示
hbの面積が指定した値(上記コードの場合:600mm²)より小さい場合は赤色で色付け

 
①の面積測定は「Measurableオブジェクト」の「Areaプロパティ」を使います。
Measurableオブジェクトを定義する際に引数とした「ref_hb」が測定の対象となっています。
Arearプロパティで取得する値とCATIAの単位に誤差がある場合は、②の結果を見ながら「m.Area * 1000000」の掛ける値を調整してください。(ここではmm²になるように変換しています)

②に関してはただの実行確認です。
全ての面積がイミディエイトウィンドウに表示されます。
特に処理に関わっているわけではないので削除しても問題ありません。

③ではまず「Const criteria_area = 600#」として基準となる面積値を指定しています。
(600の後ろのシャープ[#]はDouble型であることを表しています)
あとは①で取得した値がこの基準の値より小さいかを条件分岐するだけです。

条件分岐後は「VisVisPropertySetオブジェクト」の「SetRealColorメソッド」を使って該当の形状セットに色を付けます。ここでは赤色にしていますが引数の値を変更すれば付与する色も変更することができます。

 

まとめ

今回は形状セットの面積を測定し基準値以下の場合は色を付けるマクロについての内容でした。

今回のコードで最も重要なのは下記の2つのコードです。

 icon-code 面積測定 

Measurableオブジェクト.Area

 icon-code 選択オブジェクトに色付け 

Call VisVisPropertySetオブジェクト.SetRealColor(255, 0, 0, 0)

このコードさえ理解していればツリー第1階層だけでなく、そのほかの条件で今回のような処理を実行することもできるようになると思います。
 

サンプルマクロ集に戻る
目次へ戻る

 

 CATIAマクロを本気で勉強するなら

2024年8月26日CATIA, CATIAマクロ

Posted by Lic