2022年8月21日C++, DLL, Excel, VBA

前回、何も処理を行わない「EmptyProcess」関数の入った「VBA_DLL.dll」を作成しました。

しかし、VBAで呼び出したときに何も起きないので成功しているかが少しわかりづらかったです。
そこで今回は視 ...

2022年8月21日C++, DLL, Excel, VBA

今回はVBAで呼び出し可能なDLLファイルをVisual Studioを使って作成していきます。
まずは単純にVBAで”自作したDLLファイルを呼び出せるのか”を確認するため、作成するDLLの中身の処理 ...

2022年10月17日C++, DLL, Excel, VBA

このページはVBAでアプリケーション拡張ファイルである「DLL」を自作して、呼び出すまでの流れを解説していきます。DLLファイルはC++言語で作成することができるため、VBAだけでは実現できないような処理をC++の機能で増幅させること ...

2023年2月4日Excel, VBA, Windows API

VBAでマクロを作っている時に「今表示してるウィンドウ名(キャプション)をまとめて取得したいな」という場面に出くわすことはないでしょうか?

通常、VBAの機能だけでは取得することはできませんが、Windowsに標準装備され ...

2023年2月4日Excel, VBA, Windows API

VBAでマクロを作っている時に「この操作をされた時には警告音を鳴らしたいな」という場面に出くわすことはないでしょうか?

Windowsには標準機能としてビープ音(警告音)を鳴らす機能がありますが、ExcelをはじめとしたV ...

2024年3月26日Excel, VBA, Windows API

VBAのUserFormは通常のウィンドウとは違い、拡大/縮小や最大化/最小化といったウィンドウサイズの変更をすることはできません。このときWindowsAPIを使うことで通常のウィンドウと同じように最大化/最小化ボタンを付与したり、 ...

2024年11月17日Excel, VBA

「ファイルの作成時間や更新時間、アクセス時間を変更したい!」と思うこと、たまにありませんか?
何かしらのツジツマ合わせだったり、アリバイ工作だったりと人それぞれだと思います。

一応PCのシステム上の時間(システム時 ...

2023年2月4日Excel, VBA, Windows API

VBAにはキーボードを押したことにする「SendKeysステートメント」という機能が存在します。
これは実際にキーボードを押すわけではなく”キーボードを押したという信号”をプログラムによって送信すること ...

2024年9月10日Excel, VBA

3DCADを使って仕事をしている人の多くはOffice系のソフトを併用していることが多いと思います。

そういった場合、ExcelやAccessなどのソ ...

AI, Deep Learning, Excel, VBA

このページではこれまでに実装したモジュールやレイヤのコードをまとめておきます。
本ページ内のコードをコピペすることでIrisデータセットの学習を行うことができ、最終的には入力した4つの値から花の種類を識別することが可能になりま ...

2021年6月13日AI, Deep Learning, Excel, VBA

本ページではこれまでに実装したすべてのコードを使ってIrisの運類問題をさせていきます。任意の4つの数字をニューラルネットワークに読み込ませ、花の種類を認識させることがExcel VBAにもできるのかを実際に体験してみましょう。

2021年6月13日AI, Deep Learning, Excel, VBA

本ページではこれまでに実装したコードを使ってIrisデータセットでの学習を行なっていきます。
このページで行った学習の結果をもとに次回以降でIris分類問題を行います。

まだレイヤやクラス等の実装ができていない方は ...

2021年6月13日AI, Deep Learning, Excel, VBA

本ページは「ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装」を参考にニューラルネットワークを作成していきます。参考書籍では「Affineレイヤ」「ReLUレイヤ」「Softmax-with- ...

Excel, VBA

最近話題のゲーム、宇宙人狼こと『Among Us』。
このゲームが人気な点はやはりプレイヤー同士が疑い合い、疑心暗鬼になりながらもインポスター(人狼)を見つけ出すという人狼ゲームのおもしろさです。ただ、それ以上にこのゲームを魅 ...