カテゴリー
新着記事
試し割り法(素因数分解&決定的素数判定アルゴリズム)|Excel VBAで学ぶ数学とアルゴリズム
今回は素因数分解アルゴリズムかつ決定的素数判定アルゴリズムの「試し割り法」につい ...
VBAで自作DLLファイルを動的に呼び出す|C++でDLLを自作してExcelVBAで呼び出す方法⑤
第2回、第3回、第4回を通して関数の基本となる引数と戻り値の設定方法を解説してき ...
【64bit/32bit対応】VBAで指定したウィンドウを最前面に表示する【SetForegroundWindow関数(API)】
VBAでマクロを作っている時に「指定したウィンドウを最前面に表示したいな」という ...
エラトステネスの篩(決定的素数判定アルゴリズム)|Excel VBAで学ぶ数学とアルゴリズム
今回は決定的素数判定アルゴリズムの「エラトステネスの篩ふるい」について解説してい ...
フェルマーテスト(確率的素数判定アルゴリズム)|Excel VBAで学ぶ数学とアルゴリズム
今回は確率的素数判定アルゴリズムの「フェルマーテスト」について解説していきます。 ...
プロフィール
LIC
小さい頃からものづくりが大好きなエンジニア
【スキル】
デザイン系 :Photoshop/Illustrator
設計系 :CATIA/AutoCAD(少しだけ)
プログラム系:Python/VBA
最近 Blenderで遊び始めました
Twitterでも情報を配信予定です!
ぜひフォローよろしくお願いします!